▲「真説 邪馬台国」サンプル動画▲サンプル動画古代日本の謎

真説 邪馬台国DVD No.115

邪馬台国の都は奈良盆地纒向(まきむく)

卑弥呼の後を継いだ「台与」

台与は、物部王国最後の天皇「ニギハヤヒ命」

台与は聖櫃アークの下、神武は聖櫃アークの上をお互い見せ合い国譲り完成

詳しい内容を見る

静岡県沼津市で発見された「高尾山古墳」は、
卑弥呼と敵対した狗奴国(くなこく)の王
卑弥弓呼(ひみここ)の墓なのか。

魏志倭人伝が記す「方位」「距離」で邪馬台国を目指すと南の海上に到達する。
魏志倭人伝の中の倭人の風俗・風習、環境は南洋の島々と同じ。

倭国大乱とは、邪馬台国と狗奴国の領土争いが列島規模に拡大した争いだった。

3世紀の日本列島の姿は、現在の姿と全く異なっていた。
日本列島を東西に分断する大地質構造帯・フォッサマグナ。
フォッサマグナを境に、邪馬台国は西日本を支配、狗奴国は東日本を支配。

魏志倭人伝「方位」「距離」の矛盾、倭国大乱の原因は、構造地質学で解明
衝突・結合、そして反時計に90度回転した東西日本列島。
天皇家最大の秘技大嘗祭は古代日本列島の姿を現在に伝えている。
邪馬台国の都は奈良盆地纒向(まきむく)。
飛鳥説を証明する高尾山古墳

邪馬台国は物部王国であった。
卑弥呼の後を継いだ「台与」の時代、再び攻勢を強めた狗奴国。
邪馬台国を救うため、朝鮮半島から神武を呼び寄せた京都・丹波の籠神社
超弩級の地殻変動に乗じて朝鮮半島から日本にやってきた神武天皇。
神武と対峙した長髄彦(ながすねひこ)は、狗奴国の王「卑弥弓呼」
台与は、物部王国最後の天皇「ニギハヤヒ命」
台与は聖櫃アークの下、神武は聖櫃アークの上をお互い見せ合い国譲り完成

出雲大社は聖櫃アークの下部分の象徴、伊勢神宮は聖櫃アークの上部分の象徴。
式年遷宮とはアークの上部分と下部分が霊的に合わさったことを表現。

収録時間:96分37秒
収録日:2015年11月21日(土)

閉じる

円盤屋DVD

他のDVDを探す

価格:3,300円(税込)

AmazonYahoo!